
募集職種
弊社代表とこれから会社を担っていく取締役3人からのご挨拶です。
金型屋の二代目です。バブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災を潜り抜けられた強運の持ち主です。常に時代の最先端にチャレンジすることを心掛けています。
「感性とロジックとデータ」を羅針盤にして、若い仲間たちと若い仲間よ集まれ!一緒に走り続けましょう。
新入社員入社時から新規事業に興味が強く、So-netの法人事業立ち上げから、Livedoorなどベンチャー企業を中心に経験を積み重ねてきました。
上記のようなIoT、AI、ビッグデータ、プラットフォームを活用したサービス開発が当社の事業領域であり、興味のあるエンジニアもたくさんいるのではないでしょうか。 ただ、単語で表すと簡単ですが、常に更新され続ける技術、サービスがある中で、単に技術力が高い、先進的なものであれば何でもよいというわけではありません。
これらが達成できなければ、会社の成長は難しく、エンジニアであっても単に開発するだけにとどまらず、利用者、協業者、自社にとって最良の価値を考え、プロジェクトを遂行することが求められます。
我々は現在、製造業、エネルギー領域という、日本が世界に誇れる事業領域に対してサービスを展開しています。 現在も売上、社員も順調に推移してきましたが、引き続き、会社の成長を目指して、若いメンバー、協業者と共に新しい可能性、価値を創造していきたいと考えています。
前身のシムックスから参画をし、現在はCAOとして、主に管理系の業務を統括しながら経営に携わっております。税理士事務所勤務の後、前職では美容室の経営をしておりました、その中で当社社長の中島に出会い、経営理念に共感したことが入社のきっかけです。
当社は現在、売上も順調に伸びており、若手の人材も多数入社したことにより、非常に勢いがある状態です。そしてその勢いを止めない、加速させるために、経理、総務、人事といった、社員が全力で業務に取り組むことができる環境を構築していくことが管理本部のミッションです。 当社の業務はシステム・デバイス開発、それの設置、運営、保守など、各部署の緻密な連携を行っていく必要があり、管理系の仕事も多岐に亘ります。現在は国内の事業が中心ですが、近い将来には海外展開へ乗り出す準備も行っており、管理本部の重要性はますます上がっていくと共に、非常に高難度のミッションをこなしていく必要が出てきます。そのような時にはつらいこともありますが、会社の成長を共に楽しめるパートナーを私たちは求めております。
管理系の業務というと受け身なイメージを持たれるかもしれません。しかしながら、上記のように会社が成長途中である当社では、積極的な姿勢を持ちながら業務を行っていくと同時に、常に真摯、誠実な対応をしていくことが必要です。 我々はシムックスイニシアティブという大きな大樹を支える根として、これからも当社の成長、発展のみならず、激動のIoT業界を成長させる先駆者としての役割を果たしてまいります。
チャレンジし続ける人を求めています
株式会社シムックスイニシアティブはこれまで世の中になかったものを創発していく会社であり、仕事の内容に「正解」はないと考えています。「できる」ではなく「やりたい」「成し遂げたい」「もっと良くしたい」という思いと、行動力が必要です。
我々は次のような人たちと、継続して挑戦し続けていきたいと考えています。
達成意欲を持つ方々からのご応募をお待ちしております。