message
我々は残酷な歴史の1ページに立っている。
2020年は東京オリンピックの開催によって新しい日本が始まるはずだった。かつて1964年の東京五輪をきっかけに日本が躍進した時のように。新型コロナウィルス感染症により世界は閉じ困ってしまった。今はただ新型コロナウィルス感染症が終息することをじっと待つ生活が続いている。
この一年間活動を止められ自宅に引きこもり、じっと息をひそめ不自由な日々を送っていることを不幸と思うかチャンスと思うかでこれからの人生が変わる。僕自身はこの自粛生活は自省生活のよい機会をもらったと思っている。
自然の中の人間はみんなちっぽけな存在だ。自分の人生を振り返るという思索の時間も得た。部屋の窓から空を眺める時を過ごしていると青い空と雲、月のうつりゆく姿すべてが美しく感じられ、ちっぽけな自分に気づかされる。生命(いのち)はかけがえのないものだということも。
生きる勇気は想像力から生まれる。怖がったり、不安になったりして心が落ち込んでしまった時、僕はジョン・レノンの「イマジン」を口ずさむ。
想像してごらん
みんなが今日のために生きている姿を
想像してごらん
みんなで世界を分かち合っていることを
AIやDXだけでは人は幸福にならない。長年現場のIT、IoT化に取り組み、近年はAI、DX化に取り組んでいるが、どれだけデジタル化しても人を幸福にすることはできないと思っている。大切なことは人とのつながりであると信じている。ここを忘れない会社でありたい。
古い機械やシステムをつなぐことは人と人をつなぐこと。どんなところにも今も古い設備、システムは動いている。そこに新しいシステムをつなぐことは難しいことである。古いシステムと新しいシステムとが別々に動くと結局そこで働く人を分断することになる。新旧のシステムがつながっていれば人は分断されずにすむ。我が社のやっていることはデータやシステムの連携であるが、実現していることは働く人をつなぐことである。
個人が生きている喜びを感じられる会社にしたい。
労働と仕事とが分断され
若い人と年取った人が分断され
男の人と女の人も分断され
日本人もそうでない国の人でも
分断とういう壁を越えて
個人が学習、成長していくことにこだわり
今までにない未来を分かち合える会社にしていきたい
いつか君も仲間に加わることを願っている。そして世界は一つとして生きるんだ。

代表取締役 CEO中島 高英
company overview
社名 | 株式会社シムックスイニシアティブ (英文 CIMX INITIATIVE INC.) |
---|---|
本社 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目30-5 浜松町スクエア10F |
電話 | 03-6402-2650 |
FAX | 03-6402-2651 |
資本金 | 1000万円 |
設立 | 創立 1988年1月 設立 2015年7月 |
役員 | 代表取締役CEO 中島 高英 取締役COO 長井 一真 取締役CAO 高橋 修二 |
株主 | 中島 高英 100% |
事業内容 |
|

history
1983年
中島工機製作所(神奈川県横浜市都筑区)内にシステム開発部門設置

1986年
NCリンクスボード完成、中島工機製作所にてDNCシステムの運用開始

1988年
シムックス株式会社(神奈川県横浜市都筑区)を設立、
DNCシステム「NCリンクス」の開発、販売開始
1996年
生産管理システムパッケージソフトの開発、販売開始
2003年
デジタル・マイスタープロジェクトに参加
エネルギー・モニタリング・システム「ESP Dragon」開発
2005年
省エネルギー優秀事例全国大会「資源エネルギー庁長官賞」受賞
米国特許取得「Diagnostic Method for Analyzing Power Consumption of Electrical Equipment」
2008年
日本国特許取得「電力波形による稼働管理」
東京大学産学連携 東大グリーンICTプロジェクト参加、東京大学共同研究契約を終結
2009年
シムックスコンサルティング株式会社を設立
2010年
中国清華大学実証実験開始(ESP Dragon中国語版)
2011年
東京大学5キャンパス電力見える化を導入

2015年
IoTマルチボックス「マリンバM3」の開発、発売開発
株式会社アヴニール(東京都港区)を設立、東京電力と工場のエネルギー見える化実証実験を開始
2016年
シムックス株式会社本社を東京都港区に移転
2017年
NEDOの実証事業に「IEEE1888オープンBEMS」を提供
日本特許取得「サーバ冷却システム及びその冷却方法」(合資会社次世代技術と共同開発)
「FIELD system パートナー」、「Edgecrossコンソーシアム」、「e-F@ctory Allianceパートナー」に加盟
2020年
株式会社アヴニール、シムックス株式会社、シムックスコンサルティング株式会社を合併し、
株式会社シムックスイニシアティブ(東京都港区)に社名変更
「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に加盟


access
TOKYO HEAD OFFICE
- 〒105-0013 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア 10F
- TEL:03-6402-2650
- FAX:03-6402-2651
- [電車] 1.都営浅草線:大門駅(東京都)[B2] 2.JR線:浜松町駅[北口](2分) 3.JR線:浜松町駅[出口](3分)
YOKOHAMA OFFICE
- 〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-2-20 フロンティアビル302
- TEL:045-474-4600
- FAX:045-474-4621
- [電車] 横浜市営地下鉄 ブルーライン:仲町台駅[出口](1分)